久留米南部商工会青年部紹介

久留米南部商工会 青年部長挨拶

新型コロナウイルス影響拡大を憂いお見舞い申し上げます。この災禍の一日も早い終息を心より願うばかりです。

令和3年度より8代目青年部長を務めさせていただくことになりました。

任期中の2年間は、新型コロナウイルスの感染状況を見極めながらの活動にはなりますが、地域における若手経営者の育成に注力します。具体的には、現青年部員に対して、WEB等のセミナーを実施し、激動する外部環境に対応できる経営者を育成します。また、地域と連携し、中高生等向けに地域の若手経営者による講演会を行い、地域で起業したい!働きたい!と考える中高生を増やします。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、青年部活動も大きな転換期を迎えています。歴代青年部の先輩方が守り、創ってこられた青年部への思いはそのままに、青年部員一丸となって新しい時代に適応した青年部を創り上げていきます。

八代目青年部長 佐野 幹法

久留米南部商工会の歩み

平成20年4月1日久留米南商工会、城島町商工会、三潴町商工会の合併により久留米南部商工会青年部が発足
初代青年部部長 矢ケ部清治氏 就任
平成21年4月16日第2代青年部長 江上尚紀氏 就任
平成23年4月28日第3代青年部長 江上隆彦氏 就任
平成25年4月19日第4代青年部長 田中真剛氏 就任
平成27年4月17日第5代青年部長 木下慶氏 就任
平成29年4月14日第6代青年部長 高江一久氏 就任
平成30年12月6日創部10周年記念祝賀会
平成31年4月5日第7代青年部長 田中隆介氏 就任
令和3年4月14日第8代青年部長 佐野幹法氏 就任

組織図

委員会紹介

組織拡大委員会

→青年部員の加入推進・新入部員のフォロー

(入部見込者リストの作成・新入部員向けイベント等)

交流委員会

→青年部員とその家族、地域住民や関係団体との交流

(廃校を活用したイベントの実施、フェスの実施等)

未来創成委員会

→地域の子供たちの成長に寄与する事業の実施

(中学生向け職業講演会、職業体験受入の実施等)

夢つなぐ委員会

→青年部OBや商工会役員との交流、ベテラン部員から若手部員への経験の継承

(商工会ゴルフコンペ、視察研修、主張発表者フォロー)

経営戦略委員会

→青年部員向けセミナー等の実施

(各種セミナー、研修等)