久留米南部商工会 青年部長挨拶

令和5年度より9代目青年部長を務めさせていただくことになりました。
日本では経済活動の再開を背景に、景気が持ち直しつつあります。新型コロナウイルスと共存する「ウィズコロナ」の生活様式が浸透するなか、外出規制などでいったん抑え込まれていた消費者の需要が顕在化し、また、政府による水際対策の緩和や円安などから、訪日外国人(インバウンド)消費も回復し、感染法上の分類が「5類」に引き下げられることもあり、今後の景気回復が期待されます。
しかしながら、海外経済の動向と政策に関する不確実性、金融資本市場の変動の影響に留意する必要があり、商工会地域の中小・小規模企業にとっては依然として消費の低迷、資金繰りの悪化、雇用環境の停滞、地域コミュニティの衰退等の問題を抱えています。
このような中、我々、商工会青年部は、久留米市南部地域の活性化を図り、中核都市・久留米市の発展を願い、地域おこしの先駆者として各種事業活動を行なっていきます。「久留米南部商工会青年部は活気がある」と言われるような活動を続けることが、地域商工業発展並びに地域浮揚に繋がると考えます。また、福岡県商工会青年部連合会や三潴管内の大木町商工会青年部などの協力団体と連携をとりながら広域事業を行い組織としての成長を目指します。
商工会青年部が得意とする創造力と行動力を存分に発揮するために、資質向上の研修会の実施、広報PR活動、地域奉仕活動の各種事業を行いながら、自己研鑽に努め、組織の強化を図る所存です。関係各位の皆様のご協力をお願い申し上げます。
今後とも、他団体や他地域青年部との連携、部員の増強、活動の活性化、部員の資質向上を図るべく邁進して参りますので、更なるご支援ご協力をお願い致します。
九代目青年部長 末次 弘明
令和5年度役員紹介

副部長
秋吉 健太郎

副部長
坂井 裕紀

副部長
廣重 隆祥

副部長
福留 陽介

地域振興委員長
後藤 秀介

未来ビジネス委員長宮崎 祥次

夢つなぐ委員長西田 陽一

組織活性委員長
浜﨑 孝啓

監事
江崎 健司

監事
川島 誠治
出向者紹介(福岡県商工会青年部連合会)

会長
永松 寛裕

理事
坂井 光太郎

インターン
矢ヶ部 将平
久留米南部商工会 歴代部長紹介

初代青年部長
矢ケ部清治

第2代青年部長
江上尚紀

第3代青年部長
江上隆彦

第4代青年部長
田中真剛

第5代青年部長
木下慶

第6代青年部長
高江一久

第7代青年部長
田中隆介

第8代青年部長
佐野幹法
組織図

委員会紹介
地域振興委員会
→地域住民や関係団体との交流等地域振興に資する事業の実施
未来ビジネス委員会
→地域の子供たちの成長に寄与する事業の実施
(中学生向け職業講演会、職業体験受入の実施等)
夢つなぐ委員会
→青年部OBや商工会役員との交流、ベテラン部員から若手部員への経験の継承
(商工会ゴルフコンペ、視察研修等)
組織活性委員会
→部員間の交流促進等に資する事業の実施